私が転職を決めるまで その12 ~何かをつかんだその果てに~(サポートステーションとの出会い編)

 

こんにちは、ポンコツハム(@pmkthm)です。

 

拙ブログを開始して半年近くが経過しようとしています。

 

どうやったら収益が上がるのでしょうか??

 

Twitterでフォロワーを獲得するだけでは一過性の効果しかないのだろうか?と思ってしまいます。

 

検索エンジンで「適応障害 公務員」と打ったら上位に出てくるくらいじゃないとだめなんですね。

 

そうなるためには愚直に頑張るしかないですね。

 

「継続は力なり」といいますし、まぁゆるりと頑張ってみましょうかね。

 

以前も紹介させていただきましたが、私はブログ執筆にあたりこちらの書籍を参考にしています。

 

これからブログをはじめてみようという方はぜひ参考になさってはいかがでしょうか?

 

私もこれを1日で読み、その日のうちにブログを開設しました。

 

 

 

さて今日は、前回までシリーズでお送りしていた「私が転職を決めるまで」のこのコーナー、今までどんよりと重く暗い話が続いていましたが、ついに転職の決断に至り、今日の私につながるまでのお話になります。

 

前回までのお話はこちら👇

 

pnkthm.hatenablog.com

 

 

「自己肯定感」を高めるために実践したこと

 

私は退職及び離婚が決まった後、今まで味わったことのない虚しさを味わいました。

 

その中で、また上へあがるために必要なことがわかりました。

 

それは、「殺された自己肯定感を取り戻すこと」でした。

 

上へあがる、すなわち、この実質ニートの状態から、また働ける状態に自分を戻すために。

 

社会復帰がいつになるかはわかりません。

 

ひょっとしたら、3か月先、1年先、はたまた10年以上先かもしれません。

 

でも、せっかくつかんだものがあるのですから、やってみようと思いました。

 

 

私の自己肯定感が失われていた当時の状態を分析すると、私は以下のマイナス要素をかかえていたように思います。

 

  • 対人関係のトラウマ
  • 自分自身に価値がないのではないかという不安

 

対人関係のトラウマは、前職場で形成されたものでしょう。

 

私が何か言うとキレられ、罵倒されていた日々を過ごしていたからです。

 

「では何も言わなければいいのではないか」と思えば思うほど口ごもるようになり、プライベートでは口が達者になるのですが、いざ仕事となると全く自分の意見を言えませんでした。

 

そんな状態で、誰かと意思疎通を図らなければならない仕事という行為そのものを行うことなんてできるわけがありません。

 

この辺りを克服しないと、社会復帰にあたって前に進めないと思いました。

 

サポートステーションとの出会い

 

私は、社会復帰にあたり、情報収集を行いました。

 

その中で一番最初に出てきたのが、サポートステーション(通称サポステ)でした。

 

サポートステーションとは、国委託で、働くために一歩踏み出したい15歳~49歳の若者を支援する支援機関です。

 

サポステのホームページがより詳しいので参考になさってください。

 

saposute-net.mhlw.go.jp

 

社会復帰するにあたり、具体的にこうすればいいんだということがわかっていれば、苦労はしません。

 

自分は定年まで安定で働くと思っていた中で予想外の出来事があり、職を失ったわけなので、なにをどうすればよいのか全くわからないわけです。

 

そんな漠然とした不安にも、サポステは寄り添ってくれるのです。

 

サポステに連絡を入れ、話だけでも聞きたいとのことで職員さんと面談の時間を取ることができました。

 

後日、私が住んでいる町のサポステに行き、例のように私はこれまでの顛末をすべて話しました。

 

こんなことがあり、働くこと、他人とのコミュニケーションが恐怖です。

 

私は今、心理的に大きな障壁があるような気がしています。

 

どうすればいいでしょうか?と。

 

 

職員の方は、定期的なカウンセリングを行ってくれる旨を教えてくださったほか、サポステ内でやっているセミナーの紹介をしてくださいました。

 

そのセミナーの一つが、私がかかえていた「対人関係のコミュニケーションの不安」を克服する大きな大きな一歩となったのです。

 

私が変わった(というより、自信を取り戻した)コミュニケーションセミナー

 

サポステの職員の方に、私は「とにかく職場の人間関係がトラウマで、その不安を払しょくしたいんです」という旨を強く伝えました。

 

すると、職員の方から案内されたのは、「コミュニケーションセミナー」というセミナーでした。

 

内容としては、司会業などのコンサルを行う外部の会社の方を講師としてお招きし、社会で必要なコミュニケーションのスキルを養成する、というものでした。

 

2つ返事で受講することにし、全6回のセミナーの初回に早速参加しました。

 

初回参加者は講師の先生との面談があるとのことで、私は現在抱えている困り感をお話ししました。

 

前職場でとにかく人間関係の構築に苦労したこと。

 

何を言われるか怖く、コミュニケーションの際に自信が持てないこと。

 

講師の先生は、そんな私を次のように分析してくださいました。

 

「職場の先輩に対し負の感情を抱えてしまうのですね。ですからそれが声のトーンにも表れてしまって、相手に悪い印象を与えてしまっていたかもしれません。でも、これはトレーニング次第で絶対に変わります。トレーニングし、自信をつけることで、それは確実に自分のものになります。声色一つだけでも、相手が受ける印象は大きく変わるものなのですよ。」

 

私はそれを言われたときにハッとしました。

 

確かにそうだ、と思いました。

 

だからといって、パワハラの類は許されるものではありませんが、ストレスの影響で私から愛嬌というものが消え去っていたということなんだなと思いました。

 

不思議なことに、それを言われた時に、講師の方から自分のことを否定された気持ちにはなりませんでした。

 

むしろ、課題とこれからやるべきことがはっきりしたので、やったるぞ!という気持ちになりました。

 

 

私は全力でセミナーに参加することにしました。

 

サポステのセミナーで得たもの

 

セミナーでは、コミュニケーションに必要な初歩の初歩から、声を出すことで実践する時間があります。

 

発声法、滑舌、相槌、否定しない話の聞き方などなど…

 

参加者は皆同じ困り感を抱えており、その点では「参加者全員で自分たちの課題を克服しよう!」という空気が醸成されていました。

 

コミュニケーションの実践を通し、毎回和気藹々とした雰囲気でセミナーは終了しました。

 

セミナー終了後は、参加者一人一人に対し講師の方からのフィードバックの時間がありました。

 

全6回の中で、毎回講師の方と「セミナーの中で気付いたこと」を自分の言葉でアウトプットするのです。

 

それに対し、講師の方が「その気づきは何につながるのか」などをフィードバックしてくださる時間でした。

 

そこで講師の方が言うには、セミナーだけで終わりにせず、日頃からぜひ実践をしてください」とのことでした。

 

私はサポステの外でも、会う人会う人にセミナーで得たノウハウを実践しました。

 

すっかり行きつけになった居酒屋のスタッフや常連さん、初対面のお客さんに対して。

 

久しぶりに会うことになった友達に対して。

 

全ては社会復帰するにあたって人間関係のトラウマを克服するために、私はとにかく動きました。

 

 

そして、セミナーを全て終え、フィードバックなどもいただき、日頃の実践を重ねていったことで、私は以下の知見を得たと思っています。

 

・自分の振る舞い方次第で相手の反応は変わってくるということ

・会話の始まりや呼びかけの際、必ず相手の名前を呼んであげること

・人と打ち解けるためにはとにかく相手の話をうるさいくらい相槌を打ちながら聞いてあげること

 

上の3点を実践するだけで、初対面の方と話す際も、壁が次第に取れてくることがわかるのです。

 

また、これは、自信を新たに「得た」というより、「取り戻した」という感覚が近いかもしれません。

 

私はもともと、他人とのコミュニケーションが苦ではなかったはずでした。

 

中学、高校、大学と、人間関係で悩むことはまずありませんでした。

 

それが社会に出て、前職場に就職した結果自己肯定感をズタズタに切り裂かれ、その後結婚及び離婚を経験したことで壊滅的な状態になってしまったのでした。

 

私は、そこで「私はもともとできる人間だったんだ。私にはそれを取り戻すリカバリー力があるじゃないか!」と言う、新たな気づきを得たのでした。

 

さて、自己肯定感を着実に取り戻し、リカバリー力があるということもわかった私は、さらに上を目指していくことになります。(続く)